業務スーパーのパスタソース『たっぷりチーズボロネーゼ』を簡単アレンジ
- 豚挽き肉:100g
- たまねぎ:50g
- にんにく:1片
- オリーブオイル:大さじ1
- たっぷりチーズボロネーゼ:1袋
- とろけるチーズ:少々
- パスタ(乾麺):200g
- 水:3000cc
- 塩:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ1
たっぷりチーズボロネーゼ
<作り方>
- たまねぎ、にんにくをみじん切りにする
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、豚挽き肉を中火で炒める
- 挽き肉に火が通ったら、たまねぎとにんにくを入れて中火で炒める
- たまねぎが透明になったら火を止めてパスタソースを入れ具材と混ぜ合わせる
- 鍋に湯を沸かし、塩を入れてからパスタを入れて茹でる(それぞれのパスタの茹で時間で)
- フライパン(パスタソース)に再び火を点け中火でソースを温める。焦げないように混ぜながら温め、フツフツし始めたら弱火にする
- パスタが茹であがったらざるにあげる
- 湯を捨てた鍋にパスタを戻し、パスタがくっつかないようにオリーブオイルを絡める
- パスタを皿に盛り、パスタソースをかけてとろけるチーズを散らして出来上がり。
レトルトのソースだけだと具が少なくて寂しいので、挽き肉とたまねぎを足してボリュームアップさせました。
挽き肉は牛、牛豚合挽きでもおいしいです。
今回はソースを掛けましたが、商品パッケージのように混ぜて作る場合は、茹であがったパスタを湯切りしてパスタソースのフライパンに入れてよく混ぜ合わせて出来上がりです。
とろけるチーズではなく、定番の粉チーズでももちろんおいしいですよ♪
<参照>












コメント