【迷惑・詐欺メール】SMBCコンシューマーファイナンス株式会社を騙る迷惑・詐欺メール

 最新の迷惑・詐欺メールです。

毎日毎日いろいろな事思いつくけれど本文等のクオリティは低い迷惑・詐欺メールです。



SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(SMBCプロミス)を騙り、偽サイトに誘導して各種情報を盗む古典的な迷惑・詐欺メールが新たに発生中


新たにSMBCコンシューマーファイナンス株式会社(SMBCプロミス)を騙り、同一アドレスから内容の異なる迷惑・詐欺メールを送って来ます。


現在確認出来るのは、以下の様なメールです。


件名『SMBCプロミス: 重要な安全確認に

ついて。番号:xx-xxxxxxxxx』は迷惑・詐欺メール

ログインさせようとする内容ですが、何のためにログインするのか理解に苦しむ本文。

"個人情報改善認証"?を行う必要かあるらしいが内容が不明。

また、最後の一行が下手くそ。
"何とぞご理解服りたくお願い申しあげます。"と書かれていますが、"何とぞ"くらいは"何卒"と変換して欲しいのと、"ご理解服り"の"賜"が"服"に見えたのか?どうやって入力したのか興味が湧いてしまいます。

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社を騙る迷惑・詐欺メール




件名『SMBCプロミス: 重要なお知らせを確認してください。番号:xx-xxxxxxxxx』は迷惑・詐欺メール

コチラも偽サイトにログインさせて情報を盗む古典的なクソメールです。本文内容も何故ログインしなければならないのか意味不明。

"一部リスクが検知されました。" 、ログインして本人確認しなければならないリスクとは何なのか説明が欲しいです。


SMBCコンシューマーファイナンス株式会社を騙る迷惑・詐欺メール

これらのメールは何もしないで削除しましょう。


以上



コメント